試験勉強に集中できない「首の痛み」を楽にしたツボ4選

ツボ紹介

試験勉強に励む学生さんで、こんなお悩みありませんか?

☑︎勉強中に首が痛くて、集中できない

☑︎ 首の痛みだけでなく、頭痛や肩こりもする

☑︎ 首が痛くて勉強したくても、出来なくて悩んでいる

☑︎ 病院やマッサージを受けたいけれど、勉強時間を削るのはちょっと..

勉強中に首の痛みがあれば、集中して勉強できず、痛みを我慢してしまうと「頭痛や肩こり」など日常生活にも支障をきたしてしまいます。

私はそんな試験勉強に励む学生さんの「首の痛み」を、4つのツボで、症状を楽にすることが出来ました。

そこで今回は、試験勉強に励む学生さんの首の痛みに効果のあるツボ」をご紹介します。

この記事を読めば、勉強中の首の痛みを、お金や時間を無駄にせず、ご自身で楽にすることが出来ます。

試験勉強中の首の痛みを楽にし、集中して勉強に励みたい方、ぜひご覧ください。

すぐにツボを知りたい方は、見出しから、ご自身の症状にあった項目をクリックしてくださいね↓

勉強による「首コリ・痛み」は長時間の同じ姿勢による筋肉の硬さが原因

勉強による「首コリ・痛み」は長時間の同じ姿勢による筋肉の硬さが原因です。

勉強時は首を下に向ける姿勢が必要不可欠。

しかし長時間首を下に向けた姿勢でいると、首はこの間に、重たい頭(平均4~6㎏)をずっと支えている状態です。

このような下を向いた姿勢が続くと、首の筋肉に疲労物質が溜まり、硬くなって筋肉が緊張してしまいます。

さらに硬くなってしまった影響で、神経にも圧迫をかけてしまいます。

それらの結果、首のこりや痛み、頭痛などの症状が現れやすくなります。

そこで硬くなった筋肉を緩めるのにオススメなのが「ツボ押し」です。

ツボ押しは、筋肉の緊張を緩め、血流を良くし、こりや痛みを改善する効果があります。

Ryoji
Ryoji

症状に合わせて、ツボを押さえてみてくださいね👍

肩こりだけでなく、頭痛・疲れ目にも効くツボ「天注」

首の神経と筋肉の緊張を緩め、首周りの血行も良くしてくれるツボ。

Ryoji
Ryoji

勉強で疲れて頭が回らない時に押さえると、スッキリしますよ👍

首の痛みやこり、頭痛にも効くツボ「風池」

首の痛み以外にも、目の疲れやめまい、風邪の引き始めにも効く万能ツボ。

Ryoji
Ryoji

ツボを押さえると、首の筋肉と神経の緊張を和らげてくれますよ👍

首の痛みだけでなく、肩こりにも効くツボ「肩井」

肩が痛い時に押さえるところで、首のこりにも効果的なツボ。

Ryoji
Ryoji

肩といえば「肩井」といわれるほど代表的なツボで、押すと疲れも取れますよ😊

肩こりからくる首の痛みや負担を和らげるツボ「曲垣」

肩と首のこりに加えて、背中まで張っている方にオススメなツボ。

Ryoji
Ryoji

現場でここをほぐした後に、首痛が和らぎ、下に向ける角度も広がりました😊

ツボを押す時のポイントは「ゴーゴーゴー」

ツボを押さえるときのポイントをご紹介します。

強く押さえたり、必要上に押さえたりすると、かえって首を痛めてしまう恐れがあるので、一度目を通されてくださいね↓

Ryoji
Ryoji

5秒間押さえて、5回間離すを、5回繰り返します。

ゴーゴーゴーで覚えましょう(^^)/

最後に

今回は試験勉強に集中できない「首の痛み」を楽にしたツボを4つお伝えしました。

ツボ押しは、一度押さえると痛みが和らぐ方もいますが、何回か押さえないと効果の出ない方もいらっしゃいます。

大事なのは毎日続けることです。

投稿を見て頂いた一人でも多くの学生さんが、首の痛みを楽にし、集中して試験勉強に励めれますようお祈りしています。

記事を読んで、首の痛みやこりを和らげた!!という方がいらっしゃいましたら、コメントして頂けると嬉しいです。

投稿の中で気になることがあれば、お気軽にコメント欄にお書きくださいね😊

試験勉強、頑張ってください!

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

コメント